遠山教授が服部副学長らとともに、中国を訪問しました。

2010.6.1
滋賀医科大学服部隆則副学長、遠山育夫教授、丁維光講師、湯浅賢一学生部長、服部央主任の5名は、長浜バイオ大学吉田保理事長、三輪正直教授、池村淑道教授、大島一彦准教授、若林浩文事務局長5名とともに、 三姉妹事業校の準備等のため、中国医科大学と東北大学を訪問しました。
1日はまず東北大学へ向かい、姜茂発(Jiang Maofa)副学長をはじめHao Shidong国際交流室長・教授、張志剛(Zhang Zhigag)国際交流室副室長、王秋菊(Wang Qiuju)外国語学院副院長・教授らと翌日の会談に向けてフランクな話し合いを行いました。

中国医科大学・馬教授(左)
滋賀医科大学・服部副学長(右)
中国東北大学の魏さん(左)、
長浜バイオ大学の池村教授と本学遠山教授(右)

2010.6.2
東北大学では、張学良記念館の表敬訪問会場に向かいました。会場では、姜副学長らの一行が出迎え、和やかに会談が行われました。この席で滋賀医科大学・長浜バイオ大学・中国東北大学の三姉妹校の締結の合意が得られました。 協定書の具体的内容をこれから三校で話し合ったのち、できれば本年8月にでも東北大学の表敬訪問団が滋賀医科大学、長浜バイオ大学を訪問して、日本で調印式を行うことなどが提案されました。
その後、会場を別に移して、Hao Shidong国際交流室長・教授、張志剛(Zhang Zhigag)国際交流室副室長、王秋菊(Wang Qiuju)外国語学院副院長・教授らと具体的な協議を行いました。この中で、三姉妹校の学長が署名する 三姉妹校協定にすること、バイオ医療学などの分野で教育・研究の交流を図ること、最初の原案は6月中に日本の2校で作成したのち、中国東北大学へ提案すること、調印式は日本で行い、今後、三校で日程を調節することなどが 合意されました。


東北大学表敬訪問会場。左から本学服部副学長、
長浜バイ大学吉田理事長、中国東北大学姜副学長。


BMIEで遠山教授(左)と趙越教授


2010.6.3
中国医科大学では国際交流室の潘伯臣(Pan Bochen)副室長らに迎えられまし。2年前と同じ会場で趙群(Zhao Qun)学長との会談に臨みました。趙群学長との会談では、3校の交流の促進が合意されました。滋賀医科大学からは、 新しい留学制度の馬場プランが紹介され、プランの内容を期した説明文が手渡されました。また、第4学年の夏に行われる海外自主研修の受け入れについてお願いし、快諾されました。中国医科大学、東北大学、滋賀医科大学、 長浜バイオ大学を加えた4校の交流を促進していくことで意見が一致しました。

一方、遠山教授は、滋賀医科大学 に留学していた安リ(An Li)准教授の案内で公衆衛生学院を訪問し、公衆衛生学院の孫貴範(Sun Gul Fan)院長・教授と会談した。孫教授によれば、中国は一人っ子政策の影響で高齢化人口の割合が急増 しており、アルツハイマーマー病やパーキンソン病などの神経疾患や老年病が増加している。そのため、今後、神経疾患の研究にも力を入れたいので、滋賀医科大学分子神経科学研究センターとの共同研究を希望するとのお話であった。今後、 センターと公衆衛生学院との間での交流を進めることで合意しました。


前列左から滋賀医科大学服部副学長、
東北大学姜副学長、長浜バイオ大学吉田理事長



中国医科大学で。右から中国医科大学趙学長、
本学服部副学長、長浜バイオ大学吉田理事長、
本学遠山教授

訪問者リスト
長浜バイオ大学 : 吉田 保理事長、三輪 正直教授、池村 淑道教授、大島 一彦准教授、若林 浩文事務局長
滋賀医科大学 : 服部 隆則副学長、遠山 育夫教授、丁 維光講師、湯浅 賢一学生課長、服部 央病院開発推進室・主任