本文のみ印刷する

 ホーム  >  利用案内  >  利用案内  >  図書館利用案内

図書館利用案内

開館時間 月〜金 9:00-20:00
  土  13:00-17:00
休館日 日曜日・休祝日
年末年始(12月28日〜1月4日)

 

※本学教職員・大学院生は、閉館時間中も24時間図書館を利用できます(「特別利用」)

<「特別利用」時に利用できるサービス>

閲覧、複写、「図書自動貸出返却装置」を利用した図書・製本雑誌の貸出・返却、情報検索
詳細は、こちらをご覧ください。

 

利用証

職員証または学生証が図書館利用証を兼ねています。

入館

玄関ホールに入口ゲートがあります。ゲートのカード投入口に「利用証」を入れて通過してください。

退館

出口ゲートを通過してください。自動的にゲートが開きます。この時、貸出手続きの済んでいない資料があればブザーで警告し、ゲートが開きません。係員の指示に従ってください。

 

※「特別利用」時の入退館は、図書館玄関内側の自動ドア横にあるカードリーダーに「利用証」を読み取らせ、自動ドアを開けてください。

 

連絡先の案内

  電話 FAX
利用一般 利用支援係 077-548-2080 077-543-9236
図書の購入 学術企画係 077-548-2079
雑誌の購入 学術企画係 077-548-2079

 

このページの先頭へ

滋賀医科大学蔵書検索システム:CanZo(カンゾー)

CanZo(蔵書検索)で、学内にある資料を検索できます。資料の所在(配置場所)や貸出中かどうか等の情報も確認できます。

検索方法の詳細はマニュアル・ガイドのページをご覧いただくか、カウンターで直接おたずねください。

携帯電話からもOPACを利用できます。携帯版CanZoはこちらです。

 

図書館や資料の利用、資料の探し方等、何か質問がある場合は、お気軽にカウンターにご相談ください。

 

文献検索の方法や電子ジャーナルの利用方法について説明する講習会を行っています。詳細は図書館ホームページでご案内します。

 

資料内訳 配架位置 備考
図書 一般図書 1階 開架書架 / 2階 集密書架 請求記号順に配架
生物・医学・看護学図書 2階 開架・集密書架
一般参考図書 1階 開架・集密書架
生物・医学・看護学参考図書 1階 開架・集密書架
文庫・新書 2階 開架・集密書架 シリーズ番号順に配架
医学史資料 1階 特殊資料室 閉架
雑誌 欧文/新着・未製本・製本 1階 集密書架 誌名のABC順に配架
和文/新着・未製本 2階 開架
和文/製本(2000年以降) 2階 開架
和文/製本(1999年以前) 2階 集密書架
新 聞 1階 ラウンジ 1ヶ月保存
視聴覚資料、CD-ROM 1階 語学学習室およびカウンター  

 

このページの先頭へ

一般図書 生物学 医学および関連領域
000 総記 QH 生物学 W 医学一般 WJ 泌尿生殖器系
100 哲学 QK 植物学 W601 法医学 WK 内分泌系
140 心理学 QL 動物学 WA 公衆衛生 WL 神経系
200 歴史学 1 1 WB 臨床医学 WM 精神医学
290 地理学 1 1 WC 伝染性感染症 WN 放射線医学
画像診断
300 社会科学 1 1 WD100 栄養障害 WO 外科学
360 社会学 1 1 WD200 代謝性疾患 WP 婦人科学
400 自然科学 1 1 WD300 免疫疾患と膠原病
過敏症
WQ 産科学
410 数学 基礎医学 WD400 動物毒 WR 皮膚科学
420 物理学 QS 人体解剖学
(人類学を含む)
WD500 植物毒 WS 小児科学
430 化学 QT 生理学 WD600 環境に起因する障害
と損傷
WT 老年医学
慢性疾患
500 工学・技術 QU 生化学 WD700 航空医学
宇宙医学
WU 歯科学
口腔外科学
600 産業 QV 薬理学 WE 筋骨格系 WV 耳鼻咽喉科学
700 芸術 QW 微生物学
免疫学
WF 呼吸器系 WW 眼科学
780 体育 QX 寄生虫学 WG 心臓血管系 WX 病院その他
保健医療施設
800 語学 QY 臨床検査病理学 WH 血液リンパ系 WY 看護学
900 文学 QZ 病理学 WI 消化器系 WZ 医学史

 

  • 私費(2階)
    現金およびプリペイドカードで複写できます。プリペイドカードは、福利棟1階生協売店で扱っています。
  • 公費(1階)
    各研究室備付けのゼロックスカードで複写できます。

※ 著作権法の規定により図書館における複写は次のとおりです。

  複写できるのは、図書館の資料のみです。
  複写の目的は、利用者個人の調査・研究のために限ります。
  複写の範囲は、著作物の全部でなく一部分に限ります。
  複写できる部数は、1人につき1部のみです。
  雑誌及び定期刊行物の最新号は複写できません。

 

このページの先頭へ

閲覧

館内の資料は自由に手にとって見ることができます。ただし、視聴覚資料・医学史資料はカウンターで申し込んでください。

 

貸出

図書・製本雑誌は出口左側に設置されている「自動貸出返却装置」をご利用ください。

未製本雑誌を借りたい場合は職員証または学生証を添えてカウンターにお持ちください。

なお、最新号はできるだけ館内でご利用ください。

 

※貸出できない資料:研究室資料・貴重図書・一部の視聴覚資料および特に指定された資料(禁帯出ラベルで表示)

 

貸出冊数と期間
 対象資料 貸出冊数 貸出期間  更新の可否 
図書 合計 5冊 1週間 3回(*)
製本雑誌
未製本雑誌  合計10冊 3日間
視聴覚資料 合計 5点 3日

 

(*)返却期限内で他の利用者からの予約がなければ貸出期間の更新が可能です。オンラインで(マイライブラリを通じて)更新できます。
カウンターで申し込むこともできます。

返却期限を過ぎると、延滞日数分、館外貸出を停止します。返却期限を守りましょう!

※長期貸出:春季・夏季・冬季の休業期間には、期間を延長して貸出を行います。詳細は図書館ホームページでご案内します。

 

返却

開館時は「自動貸出返却装置」またはカウンターで返却手続きを行ってください。
「特別利用」時は「自動貸出返却装置」で手続きを行うか、正面玄関のブックポストに入れてください。

 

希望の資料が貸出中の場合、予約ができます。オンライン(マイライブラリを通じて)予約できます。カウンターで申し込むこともできます。

 

図書館で購入してほしい資料がある時は、オンライン(マイライブラリを通じて)リクエストできます。カウンターで申し込むこともできます。

購入の採否は館内掲示板でお知らせします。

 

 

このページの先頭へ

 

必要な資料が学内に所蔵されていない場合、下記の方法で他大学・機関の資料が利用できます。

 

文献複写

(実費利用者負担、私費・公費可)図書の一部分や雑誌論文の複写を取り寄せることができます。

 

現物貸借

(実費利用者負担、私費・公費可)図書を取り寄せることができます。

オンラインで(マイライブラリを通じて)お申し込みください。カウンターに備付けの「文献複写申込書」での申し込みもできます。

 

直接訪問

他大学・機関の図書館へ直接出向いて利用したい場合は、各機関のホームページ等で利用方法を確認してください。

学生証や職員証の提示で利用できる場合、事前照会や紹介状が必要な場合等、機関により方法は異なります。

紹介状が必要な場合は、カウンターで申し込んでください。

 

ラウンジ(1階)

 

新聞・一般雑誌

朝日新聞、京都新聞、日本経済新聞、The Japan Times 各紙の当日分を備付けています。保存期間は1ヶ月です。

利用を希望される方は、カウンターまでお申し出ください。一般雑誌は貸出可能です。

 

語学学習室(1階)

 

語学学習のための資料や視聴覚資料が利用できます。

視聴覚資料には, 医学・看護学の専門分野教材のほか, 映画やドラマのDVDもあります。

利用を希望される方はカウンターまでお申し出ください。

 

情報検索コーナー(1階)

 

電子ジャーナル・電子ブックやデータベースを利用できるパソコンを設置しています。自由にご利用ください。検索結果のダウンロードやプリントもできます。

 

アクティブ・ラーニング室(2階)

 

机と椅子(可動式)を自由に動かすことができます。

※試験期を除く

電子黒板やホワイトボードを使って, グループディスカッションやプレゼンテーション等を行うことが可能です。

機器の利用を希望される方はカウンターまでお申し出ください。

 

オンラインで、資料の貸出状況の確認、貸出中資料の予約・借用中資料の更新、文献複写・現物貸借の申込等が可能です。
図書館からのお知らせも確認できます。利用には、本学のメールアドレスを取得している必要があります。詳細は、こちらをご覧ください。

 

8000タイトル以上の電子ジャーナルや、Ovid MEDLINE/EBMR、CINAHL、PubMed、医中誌Web、UpToDate、CiNii(NII論文情報ナビゲータ)等のデータベースが利用できます。

※電子ジャーナルの利用にあたっては、一括または大量のダウンロード等は禁止されています。ルールを守ってご利用ください。

 

本学で生産された学術情報を蓄積・保存し、インターネットを通じて公開しています。ご利用はこちらから。

 

当館では、滋賀県内で代々医業を営んでおられた河村家や安倍家等から寄贈を受けた2500点を超える古医書、古文書、古書、医療器具を所蔵しています。
これらは、江戸時代におけるわが国の医療事情を知る貴重な資料です。閲覧を希望される方はカウンターまでお申し出ください。
医学史資料のうち一部の資料は、滋賀医科大学近江医学郷土史料電子文庫(河村文庫画像データベース・守一堂文庫画像データベース)として公開しています。
ご利用はこちらから。

 

 

このページの先頭へ

 

Shiga University of Medical Science Library All Rights Reserved.