本文のみ印刷する

 ホーム  >  学習・研究サポート  >  文献複写(論文コピー)・図書借用の申込方法

文献複写(論文コピー)・図書借用の申込方法

入手したい資料が学内(図書館や学内の研究室等)に無い場合は、他大学・他機関から論文のコピーや図書を取り寄せることができます。

 

  • 取り寄せを申し込む前に、必ず学内(図書館や学内の研究室等)での所蔵を確認してください。 (原則、学内で所蔵している場合は取り寄せることはできません。)
  • 文献(論文コピー)の取り寄せは、著作権法で認められた範囲内でのみ可能です。
    ・発行後相当期間(次号の発行または発行後3か月)を経過した雑誌に掲載された論文
    ・図書の一部分(図書の全ページ複写は不可)
    ・利用者個人の調査・研究目的に限定
    ・1人につき1部のみ
    ・有償無償を問わず、再複写・再頒布不可
  • 図書を取り寄せる場合、貸出機関の条件によっては、館内利用・コピー禁止等の指定を受けることがあります。利用条件や返却期限を必ず守ってください。
  • 文献複写物・図書の取り寄せをマイライブラリからお申込みされる場合、 ------------------------
    個人の方からのお申込みのみ
    ------------------------
    となります(公費・私費ともに)。
    ・代理でお申込みの場合は、コメント欄に「〇〇先生ご依頼」のようにご入力ください。当係で申込者を変更します。
    ・当係で申込者の変更は可能ですが、「hq」アカウントではなく、なるべく「個人」アカウントでお申込みください。

 

私費・公費での依頼が可能です。

 

  • 公費で依頼される場合は、必ず事前に所属長の許可を得てください。
国内の場合 国外の場合
料金 文献複写
(論文コピー)
概ね1枚30〜50円 + 送料 1400円前後
図書借用 往復の送料 概ね往復の送料
日数 3日〜7日程度 2週間程度

 

  • 料金・日数は相手機関によって変動します。お急ぎの場合は、その旨お知らせください。

このページの先頭へ

申込方法

Web上からの申込の他、メールや図書館カウンターでも受け付けています。


■ 利用方法 その1:PubMed、医中誌Web等の文献データベースからの申込

※説明文中の画像が小さい場合は、クリックすると拡大表示されます。

  1. データベースの検索結果に表示される「くるくるLinker」アイコンをクリックします。

    Ill_pubmed
    Ill_ichuushi
  2. 論文情報の案内画面が表示されます。
    Step1、Step2を順に確認してください。
    Ill_clecle1
  3. Step1、Step2で学内での所蔵が無いことを確認したら、Step3に進みます。
    Ill_clecle2
  4. Step3をクリックすると、以下の画面が表示されます。
    右側メニューの「ILL複写依頼(コピー取り寄せ)」をクリックして下さい。
    ※検索ボタンが現れることがありますがこちらは押さないでください。
    Ill_clecle3
  5. マイライブラリのログイン画面が表示されます。
    ユーザーIDとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックしてください。
    Ill_login
  6. 図書か雑誌を選択し、「次へ」をクリックして下さい。
    Ill_order1
  7. 依頼情報入力フォームが表示されます。
    資料情報は既に入力されています。
    使用予算など必要事項を入力します。
    速達希望など、メッセージはコメント欄へ。
    入力したら、「申込」をクリックして下さい。 Ill_order2
    ※1〜3月は科研費や受託研究費等、
     複写・借用の支払いができない予算がありますのでご注意ください。
  8. 最後の確認画面が表示されます。
    依頼情報に誤りがないかどうかよく確認して、「決定」をクリックして下さい。
    Ill_order3
  9. ILL依頼番号が表示されたら、申込完了です。
    申込と同時に「受付メール」が自動配信されます。
    続けて申し込む場合は「続けて依頼する」をクリックし、1〜7を繰り返します。
    すべての申込が完了したら「終了する」をクリックしてください。
    Ill_order4

このページの先頭へ

■ 利用方法 その2:マイライブラリからの直接申込

※説明文中の画像が小さい場合は、クリックすると拡大表示されます。

  1. 附属図書館ホームページの「マイライブラリ」アイコン、
    またはCanZoの「ログイン」ボタンをクリックします
    Ill_mylibrary1
    Ill_mylibrary2
  2. マイライブラリのログイン画面が表示されます。
    ユーザーIDとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックしてください。
    Ill_login
  3. ログインした状態でCanZoの画面が表示されます。
    左側「利用者サービス」メニューの「ILL複写依頼」をクリックしてください。
    (図書の現物借用を希望の場合は、その下の「ILL貸借依頼」から。)
    Ill_loginzumi
  4. 図書か雑誌を選択し、「次へ」をクリックして下さい。
    Ill_order1
  5. 依頼情報入力フォームが表示されます。
    資料情報は可能な限り詳細に入力してください。
    使用予算など必要事項を入力します。
    速達希望など、メッセージはコメント欄へ。
    入力したら、「申込」をクリックして下さい。 Ill_order2
    ※1〜3月は科研費や受託研究費等、
     複写・借用の支払いができない予算がありますのでご注意ください。
  6. 最後の確認画面が表示されます。
    依頼情報に誤りがないかどうかよく確認して、「決定」をクリックして下さい。
    Ill_order3
  7. ILL依頼番号が表示されたら、申込完了です。
    申込と同時に「受付メール」が自動配信されます。
    続けて申し込む場合は「続けて依頼する」をクリックし、1〜7を繰り返します。
    すべての申込が完了したら「終了する」をクリックしてください。
    Ill_order_tenyuryoku

■ 利用方法 その3:メールまたは図書館カウンターでの申込


Webからの申し込みがうまくいかない場合は、メールや図書館カウンターでも受け付けています。
必要事項(下記)を明記の上、ページ下部の照会先までお知らせください。

申込者に関する情報
 氏名・所属(学外の方で利用証をお持ちの方は所属病院など)
文献に関する情報
 雑誌名・巻号・ページ・年・論文著者・論題・図書名・著者・出版社・版など、分かる範囲でご記入ください。
 各データベースで付与されている文献番号(PubMedのPMIDなど)をご記入いただくとスムーズです。
申込みに関する情報
・カラーコピー:希望する/希望しない
・入手範囲:国内のみ/海外まで
・支払:私費/公費(公費使用の場合、所属長の許可を得てください)


このページの先頭へ

到着物の受取

申し込まれた文献複写(論文コピー)や図書が到着したことをメール・電話等で連絡しますので
速やかにお受け取りください。

 

照会先

情報課利用支援係 Tel:077-548-2080,E-mail:hqjouser●belle.shiga-med.ac.jp   ●を@に置き換えてください。

このページの先頭へ