公開講座の名称
Title
開催日
Date
延受講者数
Participant
日本肝臓学会肝がん撲滅運動市民公開講座「肝臓がんにならないために」
5.11
105
平成26年度 第1回肝臓病教室「C型肝炎~選択すべき治療法とは?~」他
5.14
17
平成26年度 第1回~がん患者さんとご家族のための~
がん教室「緩和ケアって知っていますか?」、「医療用麻酔は怖くない!」
6.6
3
平成26年度 第2回肝臓病教室「B型肝炎~進行させないために~」他
7.2
12
平成26年度 第2回~がん患者さんとご家族のための~
がん教室「抗がん剤治療を上手に続けるコツ」、「様々な放射線治療」
7.4
9
第32回日本肥満症治療学会学術集会 みんなで学ぼう「肥満・糖尿病治療の新情報」
7.5
200
平成26年度(第13回)滋賀医科大学教養講座「小児の成長と発達-知っておきたい、子どものこと-」
7.12
53
平成26年度 第3回~がん患者さんとご家族のための~
がん教室「食事で工夫できること」、「リンパ浮腫予防のためにできること」
8.1
11
平成26年度 滋賀短期大学・滋賀医科大学共催公開講座
「骨粗鬆症 ~骨を守るために~」、「骨粗鬆症のお薬はいつ始めるの?」、「骨を強くする食事とは?」
8.9
34
平成26年度 第1回びわこ健康づくり研究会「高血圧管理の最近の話題」
8.30
35
平成26年度 第3回肝臓病教室「~それってどんな病気?~」他
9.3
33
慢性腎臓病(CKD)対象市民公開講座「高血圧・糖尿病で腎臓病にならないために」
9.7
98
第32回滋賀医科大学公開講座「心の病を知って癒す」
9.11,18,25
74
平成26年度 第4回~がん患者さんとご家族のための~
がん教室「補完代替医療って?」、「ストレスを緩和する方法を知りましょう」
9.19
8
平成26年度 第5回~がん患者さんとご家族のための~
がん教室「緩和ケアって知っていますか?」、「医療用麻酔は怖くない!」
10.5
8
女性のための健康講座「自分でできるエージングケア~骨盤底筋のセルフケア~」
10.25
57
第11回滋賀県脳卒中市民公開講座「新しい脳卒中治療のお話」
10.26
79
日本精神保健看護学会教育活動委員会公開講座「マインドフルネスを学ぶ-理論と実践、看護への応用-」
11.3
48
第33回滋賀医科大学公開講座「体調を考えよう」健やかな眠りのために、50肩と肩腱断裂、体調変化と自動車運転 11.5,12,19
49
平成26年度 第4回肝臓病教室「脂肪肝~本当はこわい脂肪肝~」他
11.5
35
平成26年度 第6回~がん患者さんとご家族のための~
がん教室「抗がん剤治療を上手に続けるコツ」、「様々な放射線治療」
11.7
6
平成26年度 第1回東近江医療圏がん診療市民公開講座「がん治療と緩和ケア」
11.24
202
平成26年度 第7回~がん患者さんとご家族のための~
がん教室「食事で工夫できること」、「リンパ浮腫予防のためにできること」
12.5
8
市民公開講座「ここが大切!糖尿病管理」
12.7
101
平成26年度 第5回肝臓病教室「肝硬変~栄養治療のススメ~」他
1.7
20
平成26年度 第8回~がん患者さんとご家族のための~
がん教室「補完代替医療って?」、「ストレスを緩和する方法を知りましょう」
1.16
15
第14回市民公開講座「女性が知っておきたいからだのリズムと年齢による体の変化」
3.1
33
平成26年度 第6回肝臓病教室「肝がん~いろいろな治療法~」他
3.4
13
第8回歯の市民公開講座「インプラントと口腔がん」
知っていますか?口腔がん、みんなで学ぼう!インプラント治療
3.8
20
医療講演会「炎症性腸疾患のイロハ~病態・診断・治療~」
3.15
40
平成26年度 第2回東近江医療圏がん診療市民公開講座「がん治療・もっと知ろうがんのこと」
3.22
115
合計
Total
1,541
■公開講座実施状況
Extramural Lectures
平成26年度(FY2014)
資格等の名称
Qualification, etc.
延受入人数
Number of Trainees
看護師
Nurse
2,558
准看護師
Assistant Nurse
48
薬剤師
Pharmacist
2,213
診療放射線技師
Radiological Technologist
452
臨床検査技師
Medical Technologist
29
理学療法士
Physical Therapist
529
作業療法士
Occupational Therapist
98
言語聴覚士
Speech-Language-Hearing Therapist
47
視能訓練士
Orthoptist
248
歯科衛生士
Dental Hygienist
34
栄養士
Dietitian
255
救急救命士
Paramedic
182
柔道整復師
Judo Therapist
27
あん摩マッサージ指圧師
Masseur
7
合計
Total
6,727
■実習生受入状況
Number of Trainees
平成26年度
(FY2014)
資格等の名称
Qualification, etc.
延受入人数
Number of Trainees
医師
Physician
79
獣医師
Veterinarian
12
看護師
Nurse
239
助産師
Midwife
10
薬剤師
Pharmacist
23
診療放射線技師
Radiological Technologist
18
臨床検査技師
Medical Technologist
4
臨床工学技士
Clinical Engineer
16
NST
Nutrition Support Team
100
栄養士
Dietitian
42
消防士
Firefighter
3
合計
Total
546
■研修生受入状況
Number of Qualified Trainees
平成26年度
(FY2014)
38