2016年 3月10日 |
平成27年度学位授与式で南條俊文君に医学博士の学位が授与されました。おめでとうございます。 |
2016年 1月19日 |
オタワ大学医学部のWiiliam A Staines教授と木村宏前センター長・名誉教授を招聘し、第20回分子神経科学研究センター国際シンポジウムを開催しました。 |
2016年 1月18日 |
分子神経科学研究センター国際シンポジウムに招聘したオタワ大学医学部のWiiliam A Staines教授に滋賀医科大学客員教授の称号が授与されました。 |
2016年 1月 2日 |
遠山センター長の年頭挨拶を掲載しました。 |
2015年11月14−15日 |
第43回臨床神経病理懇話会・第12回日本神経病理学会近畿地方会を開催しました。多数のご参加、どうもありがとうございました。 |
2015年10月 8日 |
トロント大学のPeter St. George-Hyslop教授と京都大学今吉格特定教授をお招きし、第19回分子神経科学研究センター国際シンポジウムを開催しました。 |
2015年10月 1日 |
平成27年度秋の学位授与式が行われ、分子神経科学研究センター所属の3名の大学院生に医学博士が授与されました。 |
2015年 7月 31日 |
名古屋市立大学医学部神経内科学講座の松川則之教授を招聘し、実験実習支援センターと共同で第111回実験実習支援センターセミナー(大学院講義)を開催しました。 |
2015年 7月 13日 |
楊銘春君、Nor Faeizahさん、Lina Watiさんが大学院生ポスター発表会で研究成果を発表しました。 |
2015年 7月 1日 |
渡邊直希先生が認知症研究分野の助教として着任しました。 |
2015年 6月 3日−4日 |
マレーシアのクアラルンプール市で開催されたInternational Conference on Antioxidants and degenerative Disease (ICADD2015)に参加しました。遠山センター長が特別講演(招待)を、大学院生のLina Wati Duraniさんが口頭発表をNor Faeizah Ibrahimさんがポスター発表を行いました。 |
2015年 6月 1日 |
同志社大学生命医科学部の宮坂知宏准教授、東京都医学総合研究所認知症プロジェクトの野中隆副参事研究員を招聘し、基礎と老年病学の融合セミナー(大学院講義)を実施しました。 |
2015年 6月 1日 |
柳沢大治郎助教が神経難病病因学分野の准教授に昇任し、塩田学長から辞令が交付されました。 |
2015年 4月 1日 |
科学研究費補助金の内定発表がありました。分子神経科学研究センターからは、基盤C研究4件(田口特任教授、椎野准教授、べリエ助教、劉磊特任助教)、若手研究B1件(柳沢助教)の合計5件が新規に採択されました。継続分は7件で、内訳は新学術領域研究1件(遠山教授)、基盤A研究1件(犬伏名誉教授)、基盤B研究1件(遠山教授)、基盤C研究2件(西村教授、守村助教)、萌芽研究2件(遠山教授、森川教授)です。センター教員が研究代表者である科学研究費補助金は、新規、継続合わせて合計12件になりました。 |
2015年 3月27日 |
送別会を開催しました。 |
2015年 3月10日 |
平成26年度学位授与式で和田佳子先生に医学博士の学位が授与されました。続いて行われた授賞式で劉磊特任助教に学長賞が授与されました。 |
2015年 3月 6日 |
カナダ・オタワ大学のAnthony Krantis教授が学長を表敬訪問するとともに特別講演を行いました。 |
2015年 3月 5日 |
カナダ・オタワ大学のAnthony Krantis教授が分子神経科学研究センターを訪問し、セミナーに参加しました。夕方からは、第8回iKODEプログラム講演会で講師を務められました |
2015年 3月 2日 |
加藤智子さんが、助教に就任しました。 |
2015年 2月27日 |
Shiga-Y5を含むクルクミン誘導体化合物で構成される「神経難病の画像診断薬及び体外診断薬」が特許になりました(特許第5699286号)。 |
2015年 2月 9日 |
加藤智子さんのchiamerinについての論文が、Neuroscience Letters誌のWeb版に掲載されました。 |
2015年 1月30日 |
認知症研究分野開設記念シンポジウムを開催しました。多数の方のご参加、ありがとうございました |
2015年 1月28日 |
「鼻腔内検体を用いた認知症診断法に関する臨床研究」についてのhome pageを開設しました。 |
2015年 1月26日 |
大学院生のYang Hongkuan君のミトコンドリアフェリチンに関する論文が、Journal of Alzheiemr's disease誌のWeb版に掲載されました。 |
2015年 1月21日 |
「国際交流の夕べ」に参加しました。 |
2015年 1月 6日 |
新規アルツハイマー病治療候補薬Shiga-Y5の論文をNeurobiology of Aging誌に発表しました。 |
2015年 1月 5日 |
遠山センター長の年頭挨拶を掲載しました。 |
2014年12月26日 |
恒例の忘年会を開催しました。 |
2014年12月7日 |
遠山センター長が市民講座に参加しました。 |
2014年11月29日ー12月1日 |
パシフィコ横浜で第33回日本認知症学会学術集会が開催されました。 MNRCから4演題をポスター発表しました。 |
2014年11月25日 |
第18回分子神経研究センター国際シンポジウムを開催しました。 |
2014年10月21日 |
マレーシア国民大学からの国費留学生のHamizah Shahirah Binti Hamezahさんと中国医科大学からの国費留学生のLiu Yuyan君が、学長、副学長と会談を行いました。 |
2014年10月1日 |
中国医科大学からのSUMS留学生劉子儀君が滋賀医科大学大学院医学研究科博士課程に入学しました。またマレーシア国民大学からの日本国政府留学生Hamizah
Shahirah Binti Hamezahさんが来日しました。 |
2014年10月1日 |
増田千明さんと劉磊君に、医学博士の学位が授与されました。 |
2014年9月30日 |
エジプト政府国費留学生のSameh Faroukさんの送別会を開催しました。 |
2014年9月27日 |
第55回日本組織細胞化学会(松本市)にて、竹内成子特任助教と楊銘春君(大学院2年)ポスター発表を行いました。
P01 Shigeko Takeuchi and Ikuo Tooyama: Expression of Trk-fused gene proteins in monoaminergic neurons in the rat brainstem.
P02 Mingchun Yang, Hongkuan Yang, Guan Hongpeng, Liu Zyri and Ikuo Tooyama:
Immunohistochmcial localization of mitochondrial ferritin in the brainstem
of Macaca fascicularis. |
2014年9月18〜20日 |
第42回日本磁気共鳴医学会大会(京都市)にて、犬伏俊郎名誉教授、森川茂廣教授、椎野顯彦准教授が口頭発表を、古賀恒行特任助教がポスター発表を行いました。[
[O-1-035]C-13標識を用いたHMQC法によるがんのワールブルグ効果解析
[O-1-104]大脳白質の男女差の検討
[O-2-263]高磁場環境で動作するMR画像と超音波画像を用いた穿刺支援ロボットシステムの開発
[P-2-192]Voxel Based Morphmetory (VBM)評価方法によるアルツハイマー病の早期診断
|
2014年9月12日 |
中国ハルピン医科大学からの留学生Liu Ziyi(劉子儀)君が、滋賀医科大学大学院医学系研究科医学専攻の秋入学試験に合格しました。10月1日から大学院博士課程に入学します |
2014年9月12日 |
(神経難病診断学分野)第37回日本神経科学大会にて、柳沢助教がShiga-Y5のアルツハイマー病治療効果について、遠山教授がアルツハイマー病画像診断薬についての口頭発表を行いました。 |
2014年9月11日 |
(神経難病病因学分野)第37回日本神経科学大会にて、Liu Lei特任助教がアイレイについての口頭発表を行いました。 |
2014年9月10日 |
第37回日本神経科学大会にて、学会から遠山教授の講演がプレスリリースされました。 田口弘康特任教授と柳沢大治郎助教が記者会見に参加しました。 |
2014年8月12日 |
遠山教授のアルツハイマー病診断法と西村准教授の「アイレイ」の研究が、NHKのおはよう日本で紹介されました。 |
2014年8月6日−8日 |
第39回組織細胞化学講習会を開催しました。多数のご参加どうもありがとうございました。 |